骨格調整・骨盤矯正
こんな症状はありませんか
治療計画例

こちらの治療計画は一例になります。
貴方に合わせた治療を行いますので、お気軽にご相談ください。
![]() |
筋肉と骨(関節)はそれぞれにアプローチ方法が異なります。筋肉が指圧マッサージや鍼だとしましたら、骨や骨同士が連結する関節部にはそれに応じた様々な方法が存在します。 |
---|---|
![]() |
弊院ではカイロプラティック、オステオパシー等の治療法から効果的でリスクの少ない方法を採用し、動きの悪い関節に適正な動きをつけ、症状を改善します。 |
![]() |
関節の動きは日常生活の積重ねから様々な癖を持ちます。職場や生活環境の影響も多く受けます。動きを改善した関節も使い方によって動きが悪い状態に戻ってしまいます。定期的に動きを改善していく事でしなやかで正しい関節の動きを定着させ、筋肉への影響、内臓への影響を良い方向に導いて参ります。 |
骨盤調整・骨盤矯正


日常生活で必ず使う部分。それは関節です。普段歩く時、階段を登る時、違和感を覚えていませんか?
働き盛りの方々には、関節が痛いと感じながらも我慢をしている人、筋疲労のくせを感じながらも気のせいと思っている方が多いです。
しかし、腰の関節が痛い、筋疲労を感じる原因は、骨盤が歪んでいることに起因していることが多いです。
骨盤がゆがむと、足の長さが左右非対称になり、身体にもくせがでてきます。
すると身体のバランスがくずれ、一部の関節に負担がかかってくるのです。
中には首の椎間関節の動きが悪いことによって、頭痛を引き起こす方もいるので、見過ごしていては症状が悪化してしまう恐れがあります。
そこで、とまり木鍼灸整骨院ではアクチベーターというカイロの器具を使用し、サブラクセーションという、関節の生理的な動きが阻害されている部分(引っ掛かり)を適正な動きに改善させることで効果を狙います。
身体の動きの悪い場所、関節に正しい動きや可動域を戻すことで、身体の感覚を適正化することで機能が正常に整っていきます。結果として痛みの改善や体質改善に繋がっていくのです。
骨盤矯正を体験された方は
「バランスの悪さが筋肉に影響していたのは驚きでした。マッサージと併用してお願いしています」
「骨盤のバランス、肩の高さの違いが気になっていました。すぐに変化が出て驚きました!」
「ボキッ!やらないので安心して受けてられます。何だか不思議と体が軽くなり、効果にも満足しています」
とお声を頂いております。
骨盤の歪みを放置せず、バランスを整えてしなやかで健康な身体を手に入れませんか?
治療費・料金
保険併用マッサージ【保険+自費】組み合わせの場合 | 65分 5,750円~ |
---|---|
指圧マッサージ【自費】組み合わせの場合 | 65分 6950円~ |
10分単位で延長OK! |
※骨格調整は、35分以上のマッサージとの組合せにてお受けするセットプランです。
※マッサージは10分単位で延長できます。